|
*サマーアカデミー In Marchin(Huyフイ)ベルギー*
とき:2006年8月16日(11時)から22日(20時30分)まで
場所:アテネロイヤル プリンスボードワン学院
費用:レッスン代215ユーロ、
プラス
A)保険代120ユーロか
B)保険代+食事付き、宿泊代込み ァ)230ユーロ(5~6人部屋)もしくはィ)300ユーロ(2~3人部屋)のどちらか選択可。
総費用は
レッスン費+プランA(保険代のみ)=335ユーロ、
レッスン費+プランB(保険代、食事付き、宿泊代込み)=ァ)445ユーロ(5~6人部屋)か、ィ)515ユーロ(2~3人部屋)になります。
レッスンで使用される言語:
英語、フランス語、ドイツ語、オランダ語のいずれか。
ただし通訳の必要な日本人5人以上が参加の場合は、1レッスン50ユーロで日本語通訳を付けることも可能です。お友達を誘って申し込まれるのもいいかもしれません。
レッスンについて:
レッスンは個人レッスンが毎日あります。
レッスン時間は一人につき1時間。
レッスン後はホールで毎日コンサートが開催されます。(演奏のチャンスあり。)
柴猫のオススメ:
柴猫が個人的に留学を狙うチャンスだなと思うのは、期日的にその後にすぐリューバン音楽大学(ベルギー)の入学試験があるのです(バートンはリューバン音楽大学のフルート科教授)。実はこの講習会で認められれば、留学に結びつく最短距離のチャンスなのです。実際ヨーロッパからの講習受講者はそれが目当てです。
交通手段:Huy(フイ)までは鉄道があり、Huyに付けば送迎サービスがあるそうです。
お問い合わせや申し込みは、柴猫が無料ご奉仕お手伝い(でも柴猫ブログを読んでる方のみ!)かbertendhollander@gmail.com までどうぞ。
www.art-et-fact@misc.ulg.ac.beが主催のHPアドレスです。
*リューバン音楽大学(ベルギー)のフルート入学試験
Lemmens Instituut という名称の芸術音楽大学です。
7月1日と8月25日(前後)に2006年の入学試験があります。
8月の受験者は、その直前のサマーアカデミーに参加するのが一番いいと柴猫は思いますが、事前にレッスンを受けておくのもいい方法。柴猫はドイツ縦断入学試験などというチャレンジをしましたが、これは事前レッスンも一切受けないぞ!というかなりサムライ的チャレンジャーな試みで、実際はあまりおススメはできません。曲目はエチュードのほかに何か。へ?なんでもいいの?と安心したらいけません、これは才能と可能性を見極められる入学試験方法です。
お問い合わせは柴猫ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hiroepianoforte/かbertendhollander@gmail.com まで
http://plaza.rakuten.co.jp/hiroepianoforte/
|
|